活動内容

全国水産加工品総合品質審査会

第35回 審査会報告

募集期間:令和6年8月1日〜8月31日

審査会:令和6年11月8日

表彰式:令和7年2月28日

出品数:740点

審査部門:一般審査特別賞審査

出品概要:
 第35回全国水産加工品総合品質審査会の一般審査応募総数は740点でした。
 これらのうち、出品者の所属する組合・団体の長に委託して行なわれた一次審査によって選出された112点について審査を行いました。
 これら一般審査の出品食品の種類別の数は、第1類:乾製品(節類含む) 20点、第2類:加熱調味加工品(ねり製品含む) 26点、第3類:非加熱調味加工品、塩蔵品、藻類加工品 18点、第4類: 魚卵加工品、発酵食品、生食加工品 25点、第5類:燻製、魚醤油・エキス、冷食加工品、缶詰・レトルト食品、その他 23点でした。

講評
 2024年も規模の大きな自然災害が目立ち、度重なる災害等により全国各地に甚大な被害が相次ぎました。とくに能登半島地震、猛暑や水害、大雪など、想定を超える災害に被災した皆様方には心からお見舞い申し上げます。
 2024年はインフレ等による原料価格の高騰に加え、エネルギーコストや人件費の上昇などが深刻な問題となってきており、関係の皆様方には相当なご苦労があったことと推察申し上げます。
 そのような中でも、本年度の第35回全国水産加工品総合品質審査会に、多数の応募を頂き、無事に審査会を開催することができました。応募いただきました各社ならびに関係各位のご努力にあらためて感謝申し上げます。
 さて、本年の出品財に関する全体的な印象としては、昨今の例に漏れず、そのまま食べられる常温保存食品や、解凍後そのまま食べられる冷凍食品が圧倒的に多かったです。特段に新しい概念の製品はみられませんでしたが、原料の取り扱いの高度化により、少しでも高品質な加工品を生み出すための努力が着実になされていると感じました。
 また、近年ではSDGs(持続可能な開発目標)により各方面でのサステイナビリティが求められるなかで、加工廃棄物の削減や未利用部位の有効利用などを通じて食品ロスの削減に取り組む例も増えてきており、重要な方向性と思われます。
 日々研鑽を続けて新たな製品を生み出し続けておられる業界関係者の皆様方には心からの敬意を表するとともに、今後も引き続き、高品質な水産加工品の製造及び水産加工業界の発展に精力的に取り組んで頂けるよう、お願い申し上げます。

審査員

審査委員長:岡﨑惠美子(国立大学法人東京海洋大学客員教授)

審査委員:水産研究・教育機構、東京都農林水産部、大日本水産会、主婦連合会、大学、水産食品流通業等に所属する者等 8名

審査員

審査委員長:岡﨑惠美子(国立大学法人東京海洋大学客員教授)

審査委員:水産加工業、水産食品流通業等に所属する者等 3名

特別賞審査(賞の種類)

主婦大賞 5点

審査員

実際の消費者に近い立場の方々より5名を選出



受賞商品

農林水産大臣賞 5点
桜えび入りしらすチップス

会社名:有限会社山精水産

商品名:桜えび入りしらすチップス

商品概要:御前崎市近郊の港で水揚げされるシラスを使用した静岡県特産品である「たたみいわし」の製造工程から生まれたサクラエビの香りが際立つスナック食品です。水揚げされたばかりの新鮮なシラスとサクラエビを職人が一つ一つ手作業で木枠に貼った目の細かい網で漉いて海苔状にし、乾燥後に炙っています。調味料も添加せず素材本来の風味・うまみを活かしながら食感をパリッとさせて軽やかな食感を実現し、伝統的加工品である「たたみいわし」の新たな食し方の提案に繋げた製品に仕上げられております。

超特選蒲鉾 古今

会社名:鈴廣かまぼこ株式会社

商品名:超特選蒲鉾 古今

商品概要:魚本来の味を感じていただくために、主要な魚、塩、水だけでなく、調味料も天然素材を使用しております。国内産の生原料にこだわり、しなやかで力強い弾力、歯に吸い付くような粘り、きめ細かくなめらかな喉越し等の独特の食感が創出されており、まさに職人技の集大成ともいえる逸品です。小田原の板かまぼこの伝統的な形や技法を守り、国家資格を持つ職人たちが1本1本丁寧に手づくりで製造しております。

レンジでこんがり焼き魚「鮭加賀みそ」

会社名:株式会社海心

商品名:レンジでこんがり焼き魚「鮭加賀みそ」

商品概要:宮城県ギンザケの豊かな旨みと甘味が加賀みその香ばしさに溶け込んだ、滋味深い味わいです。袋のまま電子レンジ加熱するだけで本格的なギンザケの焼き魚ができる、簡単で便利な冷凍製品です。グリルもフライパンも使わず、煙も無く、香ばしい焼き魚が出来上がります。

うに丸

会社名:有限会社ヤマチュウ食品

商品名:うに丸

商品概要:北海道奥尻島産のキタムラサキウニを原料として昆布と塩のみで調味した冷凍の粒ウニです。原料のウニは、最も身入りと質が良い旬のものを使用し、原料の温度管理を徹底して品質の維持に努めています。通常のウニは冷凍・解凍により「身溶け」が起こるため、冷凍は困難とされていますが、昔ながらの味にこだわった様々な努力により、解凍後も生ウニのような風味と食感の維持した製品づくりを実現した商品です。

国産スモーク5種セット

会社名:株式会社ヒラオ

商品名:国産スモーク5種セット

商品概要:それぞれの魚介の繊細な味わいを損なわないように味付けし、身の中心部分まで燻製の薫りを満たしています。熟練の職人が手間を惜しまず、時間をかけて、ゆっくりと燻製とあん蒸を繰り返し、熟成させることにより、深みのあるスモークの香りとまったりとした食感に仕上げることで旨みを凝縮させています。化学調味料や食品添加物は一切使っていません。

水産庁長官長 10点
思わず舌鼓「口どけ」

会社名:小林食品株式会社

商品名:思わず舌鼓「口どけ」

商品概要:日本近海で1本釣りされた生カツオが原料。約半年間熟成し、最高級の鰹節「本枯節」に仕上げ、さらに血合い抜き加工を施した節を使用しています。独特の口どけ食感を引き出すために、職人が極薄に削り、さらに極薄な削り節を焦がさないよう、ほぐしては乾燥させを繰り返すことで丁寧に仕上げています。

ねぎいわし

会社名:水谷商店

商品名:ねぎいわし

脂の少ない身の引き締まった良質ないわし、風味豊かな2種類の海苔、国産ねぎを使用しています。いわし煮干しは頭を取って蒸かした後、天日干しで丁度良く乾燥させ、職人がかんな調整をして、薄くふんわりと削り、さらに削り節をもう一度乾燥させて海苔とねぎと合わせて風味良く製造しています。

静岡県産釜揚げしらす(無凍結)

会社名:株式会社マルカイ

商品名:静岡県産釜揚げしらす(無凍結)

目利きの買付人が厳選し、仕入れした静岡県産のしらすを、仕入れから1時間以内に釜揚げ~急速冷却しております。
お届けするまで一度も冷凍せず、余分な水分を飛ばして身を締めることでドリップが出にくく、獲れたての旨味とプリッとした食感が味わえます。

鮪とろ煮

会社名:株式会社カネヨ

商品名:鮪とろ煮

脂がのった10kg/本以上の鮪の魚体から、わずか2~3%しか取れない貴重な腹部位(トロ部)を使用し、国産生姜で生臭みを抑え、塩分を控えた甘口醤油でじっくりと炊きあげました。鮮度を損なわずに美味しさを生かしており、通常の佃煮よりも格段に柔らかく絶妙な食感と、とろける味わいに仕立てました。

佐賀海苔®有明海一番

会社名:株式会社サン海苔

商品名:佐賀海苔®有明海一番

自社基準により定めたおいしさの評価基準をすべてクリアし、厳選された一番摘みの初物海苔のみを原料に使用して製造した最高級の乾のりです。製造工程においては、品質管理者と各ライン責任者が品質・製造に関するチェックを行い高品質化に努め、心地よい磯の香りと旨味、美しい艶と張りのある触感、口の中でハラリとやわらかくほぐれる口溶け感に仕上げております。

シーステーキ

会社名:太信水産株式会社

商品名:シーステーキ

ブラインクーラーで急速凍結された1本釣りの鰹を使用しているため、鰹独特の臭みが少なく、色目が鮮やかな商品です。良いレア感になるよう鰹の厚さを一定にし、完全解凍させず冷凍のまま加熱調理していただくことで、鮮度感を味わえます。身質が柔らかいレアステーキを簡単調理で召し上がっていただけます。

北海道産 塩数の子 煌

会社名:株式会社やまか

商品名:北海道産 塩数の子 煌

北海道日本海沿岸で漁獲された鮮度の良い抱卵鰊の完熟卵のみを使用しています。良質な完熟卵のみを使用しているので、色、形ともに良品です。また、サクッとした食感も魅力です。厳しい品質管理・衛生管理の下、独自の製法で仕上げました。

ほたるいかの沖漬

会社名:有限会社浜浦水産

商品名:ほたるいかの沖漬

富山湾の解禁時期に揚がったほたるいかを、旨味を最大限に引き出すヤマサ本懐石超特選丸大豆醤油をベースにしたオリジナル調味液に漬けこみ加工しました。冷凍することでほたるいかの鮮度を保ちながら製品づくりを行っており、漬けた状態でも身がしっかりとしています。

FineDISH! 青森県産いわしとガーリックのアヒージョ

会社名:武輪水産株式会社

商品名:FineDISH! 青森県産いわしとガーリックのアヒージョ

青森県で水揚げされた鮮度の良いいわしと、青森県産のすりおろしにんにくを使用し、さらに風味を最大限引き出すため、オリーブオイルや調味料の配合にまでこだわっており、旨味がしっかり感じられる味わいに仕上げました。いわしはしっとりと柔らかく、臭みが抑えられており、骨も気にせずお召し上がり頂けます。

氷見ージョ

会社名:有限会社中村海産

商品名:氷見ージョ

旬の時期に氷見の定置網で水揚げされた中羽サイズのまいわしだけを厳選し、トルコ産エクストラバージンオリーブオイルで旨みを最大限に活かし、「シンプルでまた食べたくなる味」を追求しました。火が通りすぎない程度に加熱しているため、魚の風味を落とさず、骨までおいしく食べられる缶詰に仕上げております。

東京都知事賞受賞 5点
わかさぎかりんとう

会社名:株式会社島田商店

商品名:わかさぎかりんとう

わかさぎの美味しさをしっかり閉じ込めるため、冷風と温風で乾燥させ、水分値5〜6%と極限まで水分を落として加工しています。魚を丸ごと使用しており、カルシウムと鉄分が多く含まれています。封を開けてそのままお召し上がりいただけます。

さば梅煮

会社名:株式会社ジャパンシーフーズ

商品名:さば梅煮

済州島沖の脂がのった大きいサイズのまさばと、紀州和歌山県の南高梅を、福岡県の再仕込み醤油と、細かく刻んだ北海道利尻の昆布でうま味を際立たせた特製煮汁で加工しました。真空状態にして低温加熱することで、最小限の調味料でもしっかりと味付けされており、魚の水分・旨味が抑えられ、ふっくらした食感に仕上げております。

ぶっかけかつおのり(旨塩味)

会社名:カネリョウ海藻株式会社

商品名:ぶっかけかつおのり(旨塩味)

原料はすべて国産にこだわり、風味豊かなばら海苔とかつお節をMIXさせ、熊本県天草の海水を汲み上げて平釜で炊き上げた「天草の塩」で味付けしました。最新鋭の焙煎機(のり焼き機)を使用し、自社グループで焙煎~味付け~パック詰めまで一貫製造で行っております。国産ならではのフワッとした食感が特徴です。

しめにしん

会社名:株式会社竹田食品

商品名:しめにしん

北海道産にしんを、北海道産ゆめぴりかの純米酢を使用した甘酢で締めたため、まろやかな酸味とすっきりとした味わいに仕上がっています。にしんの身を崩さないように、機械ではなく人の手で丁寧に調味しています。お刺身やお寿司のネタとしてはもちろん、マリネやちらし寿司などの料理にもアレンジしてお使いいただけます。

気仙沼メカしゃぶセット

会社名:株式会社阿部長商店

商品名:気仙沼メカしゃぶセット

宮城県気仙沼産のめかじきの中でも、最も脂がのる時期に漁獲された〝冬メカ″をスライスし、ローストして旨みを凝縮したメカジキの中骨と香味野菜を一緒に煮込み、手間をかけて出汁をとって作った魚骨スープセットです。きめ細やかなしっとりした舌触りとお刺身とは違うあっさりとした味わいが楽しめます。

一般社団法人大日本水産会会長賞受賞 10点
荒波寒さば甘塩干

会社名:株式会社鴨安商店

商品名:荒波寒さば甘塩干

脂ののっている時期に水揚げされた北欧さばを、約100年魚と向き合い続け培った、最適な塩水処理と低温熟成技術により、ほどよい塩味の旨味を味わえる逸品に仕上げました。一晩かけて低温熟成・乾燥させることで、十分に水分が抜け、よりさばの旨味を感じることができます。

手づくりあみちゃん

会社名:長崎海産株式会社

商品名:手づくりあみちゃん

鹿児島県産の鰹節、長崎県産のいわし煮干、昆布、干あみ、ごま、国内産青さのりを使用し、同封の調味液を加え混ぜるだけで簡単に作れる佃煮です。海の素材をふんだんに使用したことで、磯の香りが食欲をそそり、ご飯のお供に最適です。厳選された材料を個包装しているため、開封するまで風味が損なわれません。

国産まぐろと彩り野菜のトマトソース

会社名:福一漁業株式会社

商品名:国産まぐろと彩り野菜のトマトソース

自社所有の船で漁獲した国産のきはだまぐろを、相性の良いトマトソースで時間を掛けて柔らかく、優しい味付けで調理しました。きはだまぐろはMEL認証の生食可能な鮮度のよい原料を使用しています。解凍してお召し上がりいただくか、電子レンジ、湯煎で温めてお召し上がりください。

鮭の焼漬け

会社名:有限会社新潟たけうち

商品名:鮭の焼漬け

脂ののりが良い大型のチリ産銀鮭を原料に、醤油・清酒・みりんを加えた調味液に漬けることで、鮭のおいしさを引き出した味わいとなっています。鮭は食べやすい大きさにカットしており、焼いた後につけ汁に漬けることで、味が鮭の身にほどよくなじみ、さらにおいしさを引き出しています。

さざえの味噌漬け

会社名:有限会社スズ市水産

商品名:さざえの味噌漬け

房総半島の南に位置する千倉で、5月と8月に水揚げされる大粒なさざえをスライスし、独自の味噌で2日間じっくりと漬けこみました。低温でボイルして煮汁に数時間置くことで、身が柔らかく仕上げることができます。地域で古くから伝わる高級特産品であるさざえ味噌をご堪能ください。

岐阜育ち!子持ち鮎飛騨こうじ味噌漬け

会社名:株式会社KTフーズ

商品名:岐阜育ち!子持ち鮎飛騨こうじ味噌漬け

岐阜県長良川で豊富な伏流水で養殖された子持ち鮎を、岐阜・飛騨高山の豊かな自然を活かし手作りにこだわり仕込まれた味わい深い飛騨こうじ味噌で味噌漬けにしました。全雌鮎養殖技術を有しており、業界でも難しいと言われている「子持ち鮎」の安定的な養殖が可能です。

純米大吟醸酒入り 無着色辛子明太子

会社名:丸市食品株式会社

商品名:純米大吟醸酒入り 無着色辛子明太子

つぶ旨感が自慢のまるいち特製の「辛子明太子」に、福井銘酒・梵の純米大吟醸酒「梵・純粋」を贅沢に使用した調味液で仕上げました。サイズ、色合いのみならず、1本1本の品質を熟練の従業員が手にとって選別することに時間をかけています。さわやかさとまろやかさを兼ね揃えた”越前”福井のこだわりの逸品です。

島めんたいこ

会社名:有限会社うめ屋

商品名:島めんたいこ

熟成度合いやサイズにより一腹一腹丁寧にプロの目と指の感触で選別したたらこを、石垣島の島唐辛子粗挽き一味が入った粗挽きの特製辛子調味液にムラがないようじっくり漬け込んだことで、たらこの身がひきしまり、ぷりぷりとした新しい食感の、今までに無い旨辛明太子が完成しました。島唐辛子の強烈な辛味と独特のほのかな甘い香りをお楽しみください。

さばの冷燻 ソルト&ペッパー

会社名:株式会社ディメール

商品名:さばの冷燻 ソルト&ペッパー

脂ののった秋さばを使用し、素材の持つ旨みを十分に引き出した生感覚のソフトスモークです。桜のチップを燻し発生する煙を20℃以下に冷やし、冷たい煙を吹き付ける「冷燻製法」で製造しています。ソルト&ペッパーの爽やかな味わいが特徴です。

佐伯ごまだし

会社名:株式会社ヤマジン

商品名:佐伯ごまだし

旬の時季に水揚げされた大分県産かますの頭と内臓以外の部位を原料に使用しています。硬い骨は、弊社独自の加工方法によってクリーミーでコク・深みのある口あたりとなっており、カルシウムがたっぷり含まれています。魚を焼いて加工することで生臭みの無い商品に仕上げました。

全国水産加工業協同組合連合会会長賞受賞 10点
煮干し削っちゃいました 100g

会社名:マルトモ株式会社

商品名:煮干し削っちゃいました 100g

国内で製造したうるめいわいしの煮干しを削った、だし取り用の削りぶしです。一般的な煮干し削りとは違い、厚みのある煮干しのような形状で存在感を残しました。だしこし作業も不要なので、煮干しをまるごと摂取できます。だし取り後の煮干しもそのままお召しあがりいただくことができるエコな商品です。

エコ干物5枚入

会社名:株式会社五十嵐水産

商品名:エコ干物5枚入

長崎からまあじを直接仕入れ、鮮度・身質・脂ののり具合を見て買い付けを行っています。駿河湾海洋深層水とオーストラリアシャークベイソルトのみが含まれた漬け汁(塩汁)にこだわって味付けしており、特許取得(百年炭蔵乾燥機)で乾燥させていますので、ふっくらまろやかで、臭みの無い干物です。

やわらかなまこ酢

会社名:浜常食品工業株式会社

商品名:やわらかなまこ酢

富山県の漁協が指定する漁獲時期に潜水漁法で採れたストレスがなく、表面にキズ・溶け等がない鮮度抜群の元気ななまこを、国内製造会社で唯一極薄にカットしていますので、圧倒的に食べやすく、味が染み込んでいて、お茶で茹でているので、なまこ独特の風味を抑えています。そのままお召し上がりください。

銀鮭小切塩焼き

会社名:株式会社エスケー食品

商品名:銀鮭小切塩焼き

チリ産銀鮭の中でも品質が良いプレミアム原料のみを使用し、日本海の海水塩で味付けしています。脂が多いことから口当たりが良く、適量の塩味がその旨味をさらに引き立てています。1本1本皮と骨を手作業で除き、一口大にカットして食べやすくして、乾燥させることで鮭の旨味を凝縮し、灰汁の抑制まで行っています。

株式会社丸山海苔店

会社名:株式会社丸山海苔店

商品名:腕前 おかずのり オリーブの木と塩の花 卓上

有明海産一番摘みで、味が良く染み込む小穴があいた、旨みの詰まった海苔に、甘みと香りが豊かなイタリアリグーリア産のエクストラバージンオリーブオイルと、天日干しでミネラル豊富なフランスゲランド産の手摘み塩で味付けしました。鮮度管理にこだわり、焼立ての海苔に味付けを行っております。

「梅の花」焼海苔・味附海苔 6袋入詰合せ

会社名:株式会社山本海苔店

商品名:「梅の花」焼海苔・味附海苔 6袋入詰合せ

「梅の花」は、半世紀に及ぶ山本海苔店を代表するロングセラーギフトで、九州有明海産の海苔を中心に、とろけるような口どけと香り高い風味が特長の極上海苔を個食タイプでご用意しました。あらかじめ等級付けされた海苔を専門の「仕訳技術員」が口どけ、味、色などを判定し、山本海苔店独自で格付けを行っています。

海鮮漬

会社名:株式会社中外フーズ

商品名:海鮮漬

ずわいがに脚の棒肉、べにずわいがにのほぐし身、北海道産いくら、青森県産ほたて、特製の松前漬を使った豪華海鮮漬です。スルメと国産昆布の旨味をぎゅっと凝縮した松前漬けに、素材の味を生かす薄味漬けで調味した、かに、ほたて、いくらをトッピングし、見た目にも豪華な逸品に仕上げました。

ねぎとろ

会社名:大坪水産株式会社

商品名:ねぎとろ

全国有数のまぐろ水揚地・焼津で、仕入れ担当者の目利きによって、鮮度が見極められた原料のみを使用しています。新鮮なまぐろのうま味を活かしつつ、加水せずに製造しています。超低温-60℃の冷蔵庫を完備し、364日稼働の工場で、必要なときに必要な量を最高品質でお届けできる生産体制と技術を兼ね備えています。

生から造った長崎県産あじ開きフライ

会社名:有限会社ナカタ

商品名:生から造った長崎県産あじ開きフライ

通常のアジフライではあまり使用しない大型(150g前後)の原料を使用しており、生原料にこだわっているため、魚の臭みがなく、一般的な冷凍魚と食感が全く異なります。アジフライは背開き加工が面倒ですが、見た目・食感共にボリュームを感じていただけるよう、あえて背開きにこだわって自社加工しております。

【牡蠣&帆立】のリッチフレークセット

会社名:末永海産株式会社

商品名:【牡蠣&帆立】のリッチフレークセット

甘み旨みがピークとなる旬の時期に採れた宮城県産の牡蠣と帆立を厳選しており、大きさや形などの規格外や製造過程で出る端材を利用して製造しています。貝の身から溢れるエキスのみで煮込むことで旨みを凝縮し、食感が残る程度に細かく刻んでオリーブオイル漬けにし、隠し味として味を引き締める唐辛子で味付けしました。

受賞商品

ノルウェー王国大使賞 1点
カレイみりん干し

会社名:有限会社中村海産

商品名:カレイみりん干し

脂がのった良質なノルウェー産の骨取りからすがれいを、こだわりの昔仕込み熟成本みりんに少々の醤油をブレンドした調味液で製造しています。身が柔らかくクセが少なく、ごはんがすすむ味わいに仕上げました。独自の漬込・低温乾燥を行うことで、焼いた後冷めてもやわらかな食感が持続するよう仕上げています。

オランダ王国大使賞 1点
にしんの旨煮マルシチ津軽味噌味

会社名:ヤマモト食品株式会社

商品名:にしんの旨煮マルシチ津軽味噌味

脂がのったオランダ産にしんは、さばにも劣らないジューシーな食感があります。そのニシンを骨まで丸ごと食べられるように調理し、甘じょっぱさのなかに味噌の香ばしさが感じられるのが特徴です。レトルト処理の前に、高温で炙ることでさらに旨味を凝縮しました。

カナダ大使館公使賞
えびの身入りえびみそ

会社名:マルヨ食品株式会社

商品名:えびの身入りえびみそ

厳選したカナダ産のえびみそを、極力味付を少なく仕上げたことで、えび本来の強い味が引き立っています。さらに当社独自の伝統製法により、えびの風味を損なわない程度に炊き上げ、コク深い食べ応えのある逸品に仕上がりました。そのままお召し上がりいただくか、ご飯にのせたり、味噌汁に溶かすのもおすすめです。

アイスランド共和国大使賞
カラスガレイ味醂干し

会社名:有限会社樫村水産

商品名:カラスガレイ味醂干し

脂乗りが良い比較的大きいサイズのからすがれいを、塩水処理をしてから醤油・味醂・ザラメだけの特製味醂ダレで調理しました。チルドで2晩じっくりと置くことで、魚にしっかりと味を浸透させており、醤油のコクが効いた、まろやかな甘味が特徴で、脂が乗った魚との相性抜群です。

受賞商品

主婦大賞 5点
手づくりあみちゃん

会社名:長崎海産株式会社

商品名:手づくりあみちゃん

鹿児島県産の鰹節、長崎県産のいわし煮干、昆布、干あみ、ごま、国内産青さのりを使用し、同封の調味液を加え混ぜるだけで簡単に作れる佃煮です。海の素材をふんだんに使用したことで、磯の香りが食欲をそそり、ご飯のお供に最適です。厳選された材料を個包装しているため、開封するまで風味が損なわれません。

ほたるいかの沖漬

会社名:有限会社浜浦水産

商品名:ほたるいかの沖漬

富山湾の解禁時期に揚がったほたるいかを、旨味を最大限に引き出すヤマサ本懐石超特選丸大豆醤油をベースにしたオリジナル調味液に漬けこみ加工しました。冷凍することでほたるいかの鮮度を保ちながら製品づくりを行っており、漬けた状態でも身がしっかりとしています。

梅くらげ

会社名:株式会社鮑屋

商品名:梅くらげ

程よい酸味の小田原産曽我の梅の梅肉と、コリコリとした食感が堪らない良質なくらげを和えました。職人による手作りで、くらげの食感を活かすような製造をしております。合せだしの旨みとクラゲの食感に、赤紫蘇の爽やかな香りと梅の風味が広がる逸品です。

さざえの味噌漬け

会社名:有限会社スズ市水産

商品名:さざえの味噌漬け

房総半島の南に位置する千倉で、5月と8月に水揚げされる大粒なさざえをスライスし、独自の味噌で2日間じっくりと漬けこみました。低温でボイルして煮汁に数時間置くことで、身が柔らかく仕上げることができます。地域で古くから伝わる高級特産品であるさざえ味噌をご堪能ください。

島めんたいこ

会社名:有限会社うめ屋

商品名:島めんたいこ

熟成度合いやサイズにより一腹一腹丁寧にプロの目と指の感触で選別したたらこを、石垣島の島唐辛子粗挽き一味が入った粗挽きの特製辛子調味液にムラがないようじっくり漬け込んだことで、たらこの身がひきしまり、ぷりぷりとした新しい食感の、今までに無い旨辛明太子が完成しました。島唐辛子の強烈な辛味と独特のほのかな甘い香りをお楽しみください。